子どもが急に病気!
でも、仕事が休めない…
看てくれる人がいない…
そんなときはご相談ください。

休室のお知らせ

現在は予定がありません

04月24日(木)
04月25日(金)
04月26日(土)
空き状況
2025/04/24
14:00 時点

●空きあり  ×空きなし  
▲お問い合わせください


「●」や「▲」の場合でも、お子さんの症状などにより受け入れできない場合がございます。


市内施設の空き状況はこちらからご確認ください。

LINE公式アカウントを開設しました。おしらせの案内、WEB予約ができます。
友だち登録は『こちら』から

お知らせ

  • 予約方法が2種類に変更になりました

    予約方法が電話とLINEの2種類になりました。ご都合に合わせてお選びください。詳しい方法は「こちら」をご確認ください。

  • 利用料改定のお知らせ

    令和6年度からの利用料に関するお知らせです。詳しくは「こちら」をご覧ください。

すこやかだより

×
×

病児保育室すこやかの
ご利用について

利用にあたっては、『事前登録(pdf)』が必要です。
事前登録票を記入し「病児保育室すこやか」を含む市内8か所の病児・病後児保育施設のどちらか1か所に提出してください。
初回利用時でも登録可能です。(用紙は用意してあります。)

ご利用対象者

①長岡市内に居住している概ね生後6ヶ月から小学校6年生までの児童であること

②市内の保育園・認定こども園等に通園、または市内の小学校に通学していること

               

③保護者の勤務の都合等で、家庭で保育を行うことが困難であること

④病気等の回復期に至らない場合または病気等の回復期にあり、集団保育が困難であること

※原則として①~④の全てを満たす児童が利用できます。

ご利用可能な状態

病気等の回復期に至らない場合(病中であって、入院の必要のない場合)、または回復期(症状が安定して回復に向かっている時期)で医師から病児・病後児保育が可能と診断されたお子さんをお預かりします。

当日の持ち物

当日は以下のものを忘れずにお持ちください。
全ての持ち物にご記名をお願いします。

書類
  • □医師連絡票
  • □利用申込書
  • □保険証
  • □受給者証
  • □印鑑
  • □すこやか連絡票
    すこやか連絡票(pdf)
  • □すこやか症状・熱計シート
    すこやか症状・熱計シート(pdf)

  • すこやか連絡票とすこやか症状・熱計シートをお持ちいただくと、保育士とのやりとりがスムーズにできます。
お薬
  • □お薬手帳、薬剤情報
    (昼分がなくてもお願いします)
  • □お薬
    ●内服薬
    ●座薬・頓服
    ●外用薬 など

  • ※座薬、頓服、外用薬は薬袋ごとお持ちください。
食品
  • □昼食(症状に合わせて食べやすいもの)
  • □おやつ
  • □飲み物(お茶・イオン飲料・ジュースなど)
  • □食器類(スプーン・フォーク・箸・必要ならお皿)
    ※使い捨て・割れ物はご遠慮ください。
  • □ミルク(1回分に分けてお持ちください)
  • □哺乳瓶
衣類
  • □着替え(上下・下着)
  • □食事用エプロン

    【おむつを使用中の場合】
  • □おむつ(7~8枚)
  • □おしりふき

その他

生協こどもクリニックと連携しています。

保育中に症状が悪化した場合には、ご家族に連絡した上で、併設の生協こどもクリニック、または、かかりつけ医へ受診をしていただく場合があります。

入室時には、お子さんのご様子などを確認させていただきますので、10分程度お時間をいただきます。ご了承ください。

               

保育室内の感染予防のため、マスクのできるお子さんは着用をお願いいたします。

               

送迎の方の入室時もマスクの着用をお願いいたします。

保育室では、お子さんが別の病気に感染しないよう細心の注意を払って対応しますが、施設の特性上、その可能性があることをご了承ください。

子どもの病気や感染症などに関するご相談をお受けいたしますので、お電話でお気軽にお問い合わせください。

予約方法

医療機関受診後、医師連絡票をもらってから
お問い合わせください

□電話予約□

0258-33-7090

           

月~金曜日 8:00 ~ 17:30

□LINE予約□

LINE公式アカウントから友だち登録していただくと予約することができます。

           

24時間可能

           

電話予約・LINEでの予約フォームだけでは予約は確定しません。

           

調整しお部屋がご用意でき次第、お電話でご連絡させていただきます。

           

感染症対策のため、受け入れ人数を制限させていただく場合もあります。

予約のキャンセル方法

           
キャンセルされる場合は
早めのご連絡をお願いいたします
0258-33-7090

           

キャンセルは留守番電話でも受け付けます(17:30~翌8:00)

すこやか利用料

1人1日あたり 2,000円

長岡市が1か月分の利用料をまとめて翌月に請求いたします。
(支払い方法については利用時にご案内します)

詳しくは長岡市の「病児・病後児保育のしおり」をご参照ください。

施設概要

事業所名

病児保育室すこやか

所在地

〒940-1101 新潟県長岡市沢田1-1-20

電話番号

           

利用時間

【月曜日~金曜日】
8時00分から17時30分

※土曜、日曜、祝日、お盆、年末年始などクリニックの休診日はお休みです。
※延長保育はありません。

施設案内

施設案内図

隔離保育室

備考

「病児保育室すこやか」は、長岡市の委託による「病児保育施設」です。「病児保育室すこやか」の利用方法は、長岡市ホームページまたは当施設ホームページをご参照ください。